第10回有識者会議:前回と同じく2案を確認

 政府の有識者会議(座長・清家篤元慶応義塾長)は、26日に第10回会合を首相官邸でひらきました。
 前回の会合までと同じく、2案を中心にして今後は整理し、詳細をまとめて政府に答申すると、あらためて話しあいました。

 皇族の減少問題を解決するための2案とは、
1.女性皇族に、結婚した後も皇籍にあって公務を担ってもらう案
(この案は以前は、女性宮家の創設、と明示されていましたが、女性宮家という文言は、最近は使われなくなったようです。保守派が反対しているためでしょうか)

2.今は一般人だが、もとをたどれば旧宮家(旧皇族)の男系男子子孫、という男子をえらんで、現皇族と養子縁組して、皇族を増やす。
(この案は、特に女性天皇・女系天皇に反対する保守派が、かかげてきた案です。この方法によって皇位継承問題も、うまく解消できると主張しています。
 菅義偉首相は、もともと選択的夫婦別姓に賛同もしていたし、右寄りな保守の考えではなかったはずです。
 ですが菅政権が、安倍政権を受けつぐ形で発足したため、皇位継承問題では保守派におもねがちになるのかもしれません)

 今回の有識者会議の会合は、またしても以前の会合と同じでした。
 なんのためにくり返すのかな、同じ会合を。といぶかってしまいます。

 ただし、次回の会合の日程は決まってません。
 秋までに衆議院議員選挙が行われるため、その後の予定は立てづらいようです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする